【ソフトウエア開発受託】
<画像認識・画像処理>
弊社は、Deep Learningの活用及び各種アルゴリズムを駆使した画像認識技術を保有しており、お客様が抱えられている課題を解決するソフトウエアを受託開発する事業に取り組んでいます。
■ 開発受託事例
・光切断法による物体の平坦度3次元測定 ・トンネル覆工コンクリートのひび割れ検出 ・複数ステージのアライメント同時並行処理 ・複数画像のパノラマ合成処理 ・舗装路面のひび割れ自動なぞり検出 ・製造検査工程における製品不良検出 ・赤外カメラによる異物検査 ・AI-OCR ・物体検出(独自アルゴリズム) など |
光切断法により電子部品の平坦度をμmオーダーで3次元測定 |
レーザ打音検査システムのレーザ照射領域データを提供するためのトンネル覆工コンクリートのひび割れ検出
複数ステージのアライメント同時並行処理 |
複数画像のパノラマ合成処理 |
![]() |
<点群データ後処理>
弊社は、トータルステーション・MMS計測車・ドローン等で計測した点群データの後処理技術を保有しており、点群データと画像処理を組み合わせた様々な ソリューションソフトウエアを開発することができます。
<各種アプリケーション開発>
データベースを活用したトンネル等の資産管理ソフトや、高精度測位システムと連携した地物登録ソフトなど、お客様の運用に合わせて業務効率化・生産性向上に貢献するアプリケーションの開発を受託することができます。
【データ作成業務受託】
<CRGデータ作成>
MMS計測車・ドローン等で計測した点群データから路面の精密な凸凹データを作成することができます。
<CG画像合成>
道路設計CADソフトで作成した設計データを現況写真に重ねる合成データを作成することができます。
![]() 現況写真 |
![]() |
![]() 橋梁の計画 |
![]() |
![]() CG画像を合成しました |
<高精度3次元道路地図(HDマップ)作成>
MMS計測車で計測した点群データと撮影画像から数式による仮想軌道(Virtual Orbit)を実装した高精度3次元道路地図を作成することができます。
<車両開発・実験 仮想テストコース作成>
MMS計測車で計測した点群データからECU開発・実験用の仮想テストコースを作成することができ、作成した道路データをCarMakerなどの乗用車および 小型商業車のテスト専用のシミュレーション・ソリューションに登録し、Driving Simulatorと連動することで仮想的な実験をすることができます。